2021.06.27 03:23梅シロップ(ジュース)の作り方なんとも言えない優雅な香りに、爽やかな酸味。私が子供の頃に飲むジュースは祖母の作る梅ジュースと紫蘇ジュースでした。大人になった今、梅ジュースは私にとってお薬のようなもの。なんだか胃が気持ち悪い時、貧血気味の時、急な不調の時に温かいお湯で割っていただくと、あら不思議。あっという間に回復する魔法の薬です。なので、夏場に飲むというよりは1年のお薬を夏場に仕込むという感じでしょうか。あくまでもこれは私の使...
2021.06.18 03:16香りの玉手箱 モイストポプリの作り方この植物の香りを残したい。心躍る植物の香りに出会った時、きっとそんな風に感じる方もいらっしゃるのでは?私は幼い頃、カンカンに花を詰めていた記憶があります。今回ご紹介しているのは植物の香りをお塩を使って保存する方法です。お塩とお好みの植物があればあっという間に出来ちゃいます。作ったポプリはそのまま年月の移り変わりとともに香りの変化を楽しむことも出来ますし、バスソルトとしても使えますよ!植物のある暮ら...
2021.06.06 00:49クルミの殻のキャンドル作り箕澤屋さんで管理人(お掃除おばさん)やることになりましたー。 築160年 古民家箕澤屋古民家箕澤屋さんをご存知の方も多いと思います。築160年 どっしりとおおらかな温かみのある佇まい。悠々とした風が吹き抜ける。数年前は夏季営業でフルーツシロップのかき氷が人気だったり、地元のお店の方の商品に触れるイベントなども開催していましたよね。(現在色々な状況でclose中です)そんな箕澤...
2021.06.02 21:00オリジナルコスメお試し会@下仁田現在4種類あるオリジナルコスメのお試し会を群馬(下仁田)で開催します。・原材料は?・使用感は?・どんな香り? ・どんな使い方がおすすめ? ・どんな肌質に向いてる? などを実際にお手にとっていただき、ご確認いただけます。また、精油も少しですがお持ちしますので必要なものがあればお買い求めいただけます。コスメは関係なく、ただお話に来ていただけるだけでももちろん大歓迎です。お茶しに来るような軽いノリで来て...