2021.04.30 07:41ハーブ香る手ごね石鹸ご自宅で簡単に作れる手ごね石鹸の作り方をご紹介しています!お好みのハーブや野草を入れてオリジナル石鹸を作ってみてませんか?作り方はコチラ ↓ ハーブ香る手ごね石鹸動画もあります。
2021.04.25 00:33vol.02 陰ヨガがもたらす効果とは?さて、前回の「陰ヨガってどんなヨガ?」に引き続き、今回は陰ヨガがもたらす恩恵についてご紹介していきたいと思います。vol.01 陰ヨガってどんなヨガ?
2021.04.19 02:34vol.01 陰ヨガってどんなヨガ?このページでは【陰ヨガについて】簡単にご紹介していこうと思います。一般的に知られている呼吸と動きを連動させていく、比較的エネルギッシュな陽ヨガ(アシュタンガ、アイアンガー、フロー系など)に対して、陰ヨガは静かにじーっとひつのポーズをキープしていくヨガです。そうすることにより、心身ともにより深い部分へアプローチしていくことができます。また、東洋医学がベースとなっているので、経絡も意識していくことがで...
2021.04.14 03:00ミツロウキャンドルの作り方ミツロウで作るキャンドルの作り方をご紹介しています。みつろうは養蜂場などでも手に入る場合があります。今回はまだ濾す前のミツロウをいただいたので不純物も多く残っており、不純物を取り除くまで何度も濾しました。この作業はとても大変なのであまりおすすめはしませんが、お近くでミツバチを飼っている方がいらっしゃるようでしたら聞いてみるのもいいでしょう。苦労をして作ったミツロウキャンドルの灯りは穏やかで心も和み...
2021.04.10 03:10シワ・乾燥に。翡翠色ローズマリーバームの作り方ローズマリーを使った美しい翡翠色のクリームの作り方をご紹介しています。ローズマリーは若返りのハーブとしても知られているハーブ。ご家庭でも簡単に育てることができるので、育てたハーブで作るのも楽しいですね!シワ・乾燥に効果的だといわれるローズマリーバーム、とて簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?作り方はコチラ↓シワ・乾燥に。翡翠色ローズマリーバームの作り方動画もあります。
2021.04.07 01:49物質的な世界から精神的な世界へこんにちは、今年は伊那谷に一斉に春が訪れたかのようです。椿も梅も、木蓮、桜、水仙、ボケ…全てが一斉に咲きそろいました。桜は開花と同時に満開のような感じで、あっという間に散っています。ちょうど入園・入学式が花々に彩られていますね。新しい門出、楽しい毎日を送れますように!さて、ここ最近、パーソナルヨガやアロマトリートメントなど、ご自身のケアをしっかりとしたい、というお問合せが増えてきています。パーソナ...
2021.04.03 00:16セッションに着衣とスチームが加わりました。4月より セッションメニューに着衣コースが加わりました。といっても、今までもご希望の方は着衣のままでご案内させていただいておりましたが。笑今更ながらメニューに取り入れました。・お肌を露出したくない時・月経時・ご家族・知人へのプレゼント・服を脱ぐのは緊張する などご都合にあわせてご利用くださいませ。着衣コースの追加に合わせて、コース内容の見直しもいたしました。お顔のコースにはアロマフェイシャルスチー...