2021.09.28 08:12クルミの殻の使い道 (健康足踏み器具、キャンドル、植木のアレンジ)クルミの殻って可愛くないですか?クルミだけでなく木の実全般をついつい集めたくなってしまいます。笑)特にクルミは、毎年新潟の親戚からいただくのですが、殻を割るのが大変だなー。と思う一方で、色々使えて便利だったりもするのです。今回はそんなクルミの殻の活用術をご紹介しています。なんだかマニアックな内容ですが、もしクルミが手に入ることがあったら試してみてくださいね。何より剥きたてのクルミの味は格別です!詳...
2021.09.18 06:33太陽の旨味 自家製ドライトマトで作るオイル漬けサンマルツァーノがたくさん採れたのでドライトマトを仕込みました。そしてオイル漬けにしましたよ。サンマルツァーノはゼリー部分が少なく水気が少ないトマトです。トマト缶に使われている品種でもあります。サンマルツァーノでなくてもプチトマトなどで作ることも可能です。これからはオーブンだとさっと作れます。買ってきたものも良いけれど、やっぱり手作りの味は格別!まだトマトも露地物が手に入る季節、ぜひご家庭でもドラ...
2021.09.14 01:34ミント活用術ご参加ありがとうございました。気がつけば季節は秋に移り変わっていました。汗みなさまいかがおすごしでしょうか?季節の変わり目体調崩さぬようお気をつけくださいね。遅くなってしまいましたが、ミント活用術ご参加くださり、ありがとうございました。仕込んだチンキは濾しましたか?お水に垂らしてマウスウォッシュにしたり、ティーに入れて食前食後に飲んだり、外用もできます。色々試してみてくださいね。参加者さんから”ミントシロップが疲れた日の夜や、...
2021.09.11 06:25黄金色の香り 金木犀バーム金木犀の香りに秋の始まりを感じる方も少なくないのではないでしょうか?遠くにいてもわかる黄金色の香りは思わず在処を探したくなってしまいます。今回ご紹介しているのは金木犀の花を使ったバームの作り方です。秋の香りを簡単に手元に残せるバーム作り。実は昔から行われてきた方法であったりもします。いくらでも合成的に様々な香りを作り出すことは出来ますが、やはり本物にしかないエネルギーは潜んでいると思うのです。植物...